シラトップ®EW
製品の概要
シバツトガやスジキリヨトウなどのチョウ目害虫に効果の高いシラフルオフェンを有効成分とする殺虫剤です。
製品の特長
ゴルフ場で求められる高い殺虫効果はもちろん、メンテナンスコスト管理にも貢献します。
- スジキリヨトウ・シバツトガほか幅広い芝害虫に高い効果を示します。
- 臭いが少なく、人畜および環境にやさしい薬剤です。
- 低水量散布が可能で省力的・経済的に害虫を防除できます。
- 芝及び周辺作物に対して高い安全性を有します。
製品情報
- 種類名:シラフルオフェン乳剤
- 成分:シラフルオフェン 38.0%
- 性状:類白色乳濁液体
- 登録番号:第18979号
- 毒性:普通物*
*「毒物および劇物取締法」に基づく毒物・劇物に該当しないものを指していう通称
- 有効年限:3年
- PRTR:1種ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキル基のC数が12-15までのものおよびその混合物に限る)3.1%
- 荷姿:500mL×4本
ダウンロード
使用方法と注意
効果・薬害等の注意
- よく振ってから使用する
- アブラナ科作物、レタス及び展菜期から落下期のなしにかからないように十分注意して散布する(薬害)
- 使用量、使用時期、使用方法を守る。特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい
安全使用上の注意
- 桑葉にかからないようにする(蚕毒)
- ミツバチに対する注意
- 巣箱及びその周辺にかからないようにする
- 養蜂地区では周辺への飛散に注意し危害防止に努める
- 散布器具、機器等の洗浄水は河川等に流さない。空容器は圃場などに放置せず、環境に影響を与えないよう適切に処理する
- 原液が眼に入らないように注意。眼に入った場合は直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける(刺激性)
- 公園などで使用する場合、散布区域に縄囲いや立て札をたて、散布中および散布後(最小限その当日)に関係者以外は立ち入らせない。小児、人畜等に留意する
魚毒性等…河川、養殖地等に飛散、流入しないよう注意(甲殻類)。使用残りの薬液が生じないように調製し、使い切る。散布器具、容器の洗浄水は河川等に流さない。また、空袋などは水産動物に影響を与えないよう適切に処理する
保管…密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼な所
- 食べられません
- 有効年月日内に使用する
- 体調の悪いとき、妊娠中、飲酒後等は取り扱い及び作業をしない